士翼号の腕の作成 その7
2022年01月27日
ハイサイ ひでてるです
士翼号の腕の作成です
完成前に丸の個所が気になったので
直しました

差し込みやすくするよう、
プラ板を取り付けます

プラ板で丸型を作成

丸型の凹みを作ります

丸型を接着

腕にすべてのパーツを接着

次回 士翼号の完成です
士翼号の腕の作成です
完成前に丸の個所が気になったので
直しました

差し込みやすくするよう、
プラ板を取り付けます

プラ板で丸型を作成

丸型の凹みを作ります

丸型を接着

腕にすべてのパーツを接着

次回 士翼号の完成です
Posted by ひでてる at 08:13│Comments(2)
│士翼号
この記事へのコメント
こんにちは(*^^*)
改造して作ると、、思ってた通りにならない事もあるんですか?気になる所を直したと書かれているので、、色々勉強になりそうな気がします。(^^)d
改造して作ると、、思ってた通りにならない事もあるんですか?気になる所を直したと書かれているので、、色々勉強になりそうな気がします。(^^)d
Posted by さくら826
at 2022年01月27日 18:19

さくら826さん コメントありがとうございます。
作っている途中に、ここをこうしたらよくなるんじゃない?
と思うことはしょっちゅうあります。
その度に、直しを加えると永遠に完成しません。
そのため、直しはほどほどにしています。
次回、士翼号の完成した姿の公開です。
作っている途中に、ここをこうしたらよくなるんじゃない?
と思うことはしょっちゅうあります。
その度に、直しを加えると永遠に完成しません。
そのため、直しはほどほどにしています。
次回、士翼号の完成した姿の公開です。
Posted by ひでてる
at 2022年01月28日 08:40
