士翼号の腕の作成 その3
2021年10月21日
ハイサイ ひでてるです
士翼号の腕に穴を開けます。
穴は6角形で作成します。
裏側も同様に作ります。
腕にマーカーで模様書き
赤丸の6角形の模様をくり抜きます

腕の裏側も同じように開けるので
ドリルを使います。

最初は6点を穴をあけ、
6角形になるよう、他の個所も開けます。
あとはカッターでカットするだけです。

模様くり抜き後 表

模様くり抜き後 裏
ドリルで貫通させたので、
表と同じ大きさにできてます。

6角形に見えるでしょうか?
士翼号の腕に穴を開けます。
穴は6角形で作成します。
裏側も同様に作ります。
腕にマーカーで模様書き
赤丸の6角形の模様をくり抜きます

腕の裏側も同じように開けるので
ドリルを使います。

最初は6点を穴をあけ、
6角形になるよう、他の個所も開けます。
あとはカッターでカットするだけです。

模様くり抜き後 表

模様くり抜き後 裏
ドリルで貫通させたので、
表と同じ大きさにできてます。

6角形に見えるでしょうか?
Posted by ひでてる at 20:11│Comments(2)
│士翼号
この記事へのコメント
こんにちは(*^^*)
ドリルも使うんですか、、
6角形に見える~
無理のないように、、完成までワクワク!Σ(×_×;)!
ドリルも使うんですか、、
6角形に見える~
無理のないように、、完成までワクワク!Σ(×_×;)!
Posted by さくら826
at 2021年10月24日 19:44

さくら826さん コメントありがとうございます。
昨日、もう片方の腕も、6角形の穴をあけたところです。
完成までしばらくお待ち下さい。
昨日、もう片方の腕も、6角形の穴をあけたところです。
完成までしばらくお待ち下さい。
Posted by ひでてる
at 2021年10月25日 08:23
