ひでてるマニアックス

プラモデル、 模型、できたものから順次アップします。
本人の意気込みとは裏腹に、作品のクオリティー、 敷居が低いブログになってます。
また、1年がかりで 浸食者 も作成しています。
毎日の更新はできませんが、飽きられないよう頑張ります。
てぃーだブログ › ひでてるマニアックス › 士翼号 › 士翼号の腕の作成 その3

士翼号の腕の作成 その3

2021年10月21日

ハイサイ ひでてるです

士翼号の腕に穴を開けます。
穴は6角形で作成します。
裏側も同様に作ります。


腕にマーカーで模様書き
赤丸の6角形の模様をくり抜きます
士翼号の腕の作成 その3

腕の裏側も同じように開けるので
ドリルを使います。
士翼号の腕の作成 その3

最初は6点を穴をあけ、
6角形になるよう、他の個所も開けます。
あとはカッターでカットするだけです。
士翼号の腕の作成 その3

模様くり抜き後 表
士翼号の腕の作成 その3

模様くり抜き後 裏
ドリルで貫通させたので、
表と同じ大きさにできてます。
士翼号の腕の作成 その3

6角形に見えるでしょうか?


同じカテゴリー(士翼号)の記事
士翼号のあとしまつ
士翼号のあとしまつ(2022-02-06 07:31)

士翼号の完成
士翼号の完成(2022-01-29 06:35)

士翼号の胸の改造
士翼号の胸の改造(2022-01-17 08:05)

士翼号の背中
士翼号の背中(2022-01-13 07:19)

肩の作成
肩の作成(2022-01-09 15:46)


Posted by ひでてる at 20:11│Comments(2)士翼号
この記事へのコメント
こんにちは(*^^*)

ドリルも使うんですか、、

6角形に見える~
無理のないように、、完成までワクワク!Σ(×_×;)!
Posted by さくら826さくら826 at 2021年10月24日 19:44
さくら826さん コメントありがとうございます。

昨日、もう片方の腕も、6角形の穴をあけたところです。

完成までしばらくお待ち下さい。
Posted by ひでてるひでてる at 2021年10月25日 08:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。