100均のミニルーター
2024年02月26日
ハイサイ ひでてるです
100均のミニルーターを買いました
ヤスリ掛けと穴あけは手動ですが、時間が掛かります。
番組「鉄腕DASH」のDASH島の開発は電力を使うようなので、
私も、ミニルーターを買おうと思いました。
まず、100均のミニルーターを紹介している
YOUTUBEチャンネルで性能を確認し、
ヤスリ掛けと穴あけが出来そうなので購入しました。
100均のミニルーターを買いました
ヤスリ掛けと穴あけは手動ですが、時間が掛かります。
番組「鉄腕DASH」のDASH島の開発は電力を使うようなので、
私も、ミニルーターを買おうと思いました。
まず、100均のミニルーターを紹介している
YOUTUBEチャンネルで性能を確認し、
ヤスリ掛けと穴あけが出来そうなので購入しました。

本体とアタッチメント、ドリル、ヤスリ等

単4電池2個を使用

ドリルを装着

穴あけ成功
(電池の力がないと穴は空きません)
(電池の力がないと穴は空きません)

普段使っている手動のドリルのパーツも
取り付けることが出来ました
取り付けることが出来ました

穴あけ成功(真ん中)

研ぎ石のパーツでヤスリ掛けも出来そうです。
今まで使ったドリルのパーツも流用でるので、
今後の作業がはかどりそうです。
今まで使ったドリルのパーツも流用でるので、
今後の作業がはかどりそうです。
Posted by ひでてる at 21:17│Comments(8)
│その他
この記事へのコメント
電池なんですね。それにびっくり。
電池でも固いプラスチックに穴が空くくらい
のパワーが出るんですか。ゲルググ作成に必
要なアイテムなんでしょうか。
電池でも固いプラスチックに穴が空くくらい
のパワーが出るんですか。ゲルググ作成に必
要なアイテムなんでしょうか。
Posted by だいちゅけ in 千葉
at 2024年02月27日 09:13

100斤には優れた物がある
んですね。最初から穴が空いてる様に見える。良い物が出来そう(。ŏ﹏ŏ)
んですね。最初から穴が空いてる様に見える。良い物が出来そう(。ŏ﹏ŏ)
Posted by さくら826
at 2024年02月27日 10:03

だいちゅけさん コメントありがとうございます。
ゲルググに穴を開ける作業に使います。
電池は充電式を使って、パワーが落ちたら交換できるようにしようと思います。
ゲルググに穴を開ける作業に使います。
電池は充電式を使って、パワーが落ちたら交換できるようにしようと思います。
Posted by ひでてる
at 2024年02月27日 15:51

さくら826さん コメントありがとうございます。
YOUTUBEで穴を開ける動画を見て説得力があったので、
買おうと思い買いました。
最初は弱い電池を使ったら穴が開かなかったので、
強い電池に変えたところ穴が開きました。
今後役に立つと思います。
YOUTUBEで穴を開ける動画を見て説得力があったので、
買おうと思い買いました。
最初は弱い電池を使ったら穴が開かなかったので、
強い電池に変えたところ穴が開きました。
今後役に立つと思います。
Posted by ひでてる
at 2024年02月27日 16:00

ええっ!百均にこんなものが!
って思ったら、700円だったか...
いや、それでも安いけど。
って思ったら、700円だったか...
いや、それでも安いけど。
Posted by B_islander
at 2024年03月01日 12:42

B_islander さん コメントありがとうございます。
100均の商品は、昨今の物価高で、100円をキープできなく、
消える商品もあると聞きます。
そう考えると、在庫があるうちに買っておいたほうがいいのか?
悩む所です。
100均の商品は、昨今の物価高で、100円をキープできなく、
消える商品もあると聞きます。
そう考えると、在庫があるうちに買っておいたほうがいいのか?
悩む所です。
Posted by ひでてる
at 2024年03月03日 09:58

結構、使えますよ。
重宝しています。
重宝しています。
Posted by OkiGun-YU-KI
at 2024年03月07日 21:15

OkiGun-YU-KIさん コメントありがとうございます。
使いこなして、今後の模型作成に役立てたいと思います。
使いこなして、今後の模型作成に役立てたいと思います。
Posted by ひでてる
at 2024年03月08日 09:49
