ひでてるマニアックス

プラモデル、 模型、できたものから順次アップします。
本人の意気込みとは裏腹に、作品のクオリティー、 敷居が低いブログになってます。
また、1年がかりで 浸食者 も作成しています。
毎日の更新はできませんが、飽きられないよう頑張ります。
てぃーだブログ › ひでてるマニアックス › その他 › ITパスポート試験に合格

ITパスポート試験に合格

2023年12月17日

ハイサイ ひでてるです。

ITパスポート試験に合格しました。

 *ITパスポート試験とは、
   ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべき、
   ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。


私はPCの仕事をしています。
今までは「実力があれば資格は不要」と思っていましたが、
相手に自分の事を一目で知ってもらおうと思い、
比較的やさしい「ITパスポート試験」から目指すことにしました。

パソコンの知識のほか、経営や会計の事もあり、範囲が広いです。

今年の1月から問題集をやりこみましたが、
試験文章も独特で、理解するのに苦労しました。

問題集を80点以上取れるようになってから、
11月12日に試験に行ってきました。

試験は全100問を2時間で回答します。

いざ、試験を受けると、最初から6問まで、
知らない問題が続き、パスしまくりでしたが、
その後は、分かる問題も出てきて、
早く回答することで時間を稼いで、
パスした問題を勘で回答しました。

試験終了後、脳が疲れて放心状態でした。
基準点はクリアーしたのですが、
手ごたえが感じず、もやもやしていました。

それから1か月後、

今月の14日の合格発表で合格したことを確認して、
ほっとしました。

合格証書は1か月後に届きます。

合格発表の14日に政治家の裏金疑惑で、
合格証書に書かれる経済担当大臣名は誰なのか
気になるところです。






同じカテゴリー(その他)の記事
謹賀新年
謹賀新年(2025-01-01 10:44)

次のプラモ作成候補
次のプラモ作成候補(2024-10-06 08:16)

段ボール4箱ルール
段ボール4箱ルール(2024-09-27 13:29)


Posted by ひでてる at 08:15│Comments(14)その他
この記事へのコメント
一発合格、おめでとうございます。パソコンの知識が豊富なのですね。それに経営や会計も。尊敬します。
Posted by おもろさわふじ at 2023年12月18日 01:21
おめでとうございます!
ちばってね!
Posted by sukebosukebo at 2023年12月18日 07:49
おもろさわふじさん コメントありがとうございます。

ITパスポートの試験代金が7,000円しますので、

何が何でも合格しようと頑張り、何とか合格できました。
Posted by ひでてるひでてる at 2023年12月18日 08:30
sukeboさん コメントありがとうございます。

試験勉強のおかげで、勉強癖がついたようです。


この知識を利用して、

ワンランク上の試験「情報セキュリティマネジメント」の合格を目指します。

合格したらブログで報告します。
Posted by ひでてるひでてる at 2023年12月18日 08:34
ひでてるさんおめでとう御座います!
僕はそちら方面がやたら苦手でして、そんな
試験に合格なんて尊敬です。確かに担当大臣
気になりますね。
Posted by だいちゅけ in 千葉だいちゅけ in 千葉 at 2023年12月18日 09:10
試験合格おめでとうございます。難しい事に挑戦するのが好きなんですね。
上を目指して頑張って下さい(。ŏ﹏ŏ)
Posted by さくら826さくら826 at 2023年12月18日 09:59
おぉ、そんな試験を受けていたとは。
そして合格!
おめでとうございます!
自分も過去に国家試験を受けたことあるけど
さっぱり意味が分からなくても過去問やってたら
なんとなく正解が見えて来るようになりましたね。
証書の大臣名問題?
事務方が大慌て(笑)
Posted by B_islanderB_islander at 2023年12月18日 11:57
だいちゅけさん コメントありがとうございます。

商業高校での資格取得依頼です。

試験勉強は、普段の仕事では行わない知識が手に入るので、

とても勉強になります。

ブログに関する事では、著作権にも試験対象で、

ブログで公開していいもの、してはいけないものなど、

改めて覚えました。

試験の勉強方法や試験の問題文章の見方も分かってきたので、

他の試験も取りやすいのではないかと考え、

ワンランク上の試験「情報セキュリティマネジメント」の合格を目指します。
Posted by ひでてるひでてる at 2023年12月19日 08:29
さくら826さん コメントありがとうございます。


ただ今、ワンランク上の試験

「情報セキュリティマネジメント」の合格を目指しています。

合格できる見込みが出たら、試験に応募しようと思います。
Posted by ひでてるひでてる at 2023年12月19日 08:32
B_islander さん コメントありがとうございます。

試験に合格する確率が高くするには、

過去問題を繰り返し解いて、正解率を上げることです。

ただ、いざ試験の場で、過去問題が役立ったのは、

6割あったかなぁ~ という感じです。

それでも60点は取れるので、過去の問題集はやったほうがいいです。
Posted by ひでてるひでてる at 2023年12月19日 08:40
合格おめでとうございます!
まずは取り急ぎ、お祝い申し上げます。
努力が実りましたね。

ホヌSUN
Posted by ホヌさんホヌさん at 2023年12月19日 12:39
ホヌさん コメントありがとうございます。

絶対合格したかったので、1年近くかかりました。

試験の仕組みも解ったので、ワンランク上の試験を目指そうと思います。
Posted by ひでてるひでてる at 2023年12月20日 07:51
IT パスポート 試験合格おめでとうございます!

これまで計画的に合格に向けて頑張ってきたねですね。スゴイ!素晴らしい!

ITオンチな私は只々尊敬です。

ITパスポート初めて知りましたが、
これからは、大切な資格になりますね。

おめでとうございます
Posted by るみさんるみさん at 2023年12月20日 18:10
るみさん コメントありがとうございます。

ITに関する基礎的な知識ですので、覚えて損はない資格です。

図書館にITパスポートの参考書が置いている所もありますので、

借りて読むだけでもいいと思います。
Posted by ひでてるひでてる at 2023年12月21日 07:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。