スキャナー 直しました
2021年12月18日
ハイサイ ひでてるです
このところ、壊したものを修理すことが多いです。
メガネ、スキャナー、サングラス...
今回は、その中のスキャナーの修理です。
掃除中に誤って踏んでしまい、
スキャンする部分が、半分までしか進まなくなりました。
そこで、ネットで調べた方法で修理します。

まず、裏のロックの解除の確認

左の抑えを取ります。
強力な両面テープで止めてあるだけでした。

右の抑えを取ります。
ここも両面テープです。

下の抑えを取ります。

抑えを取ると、スキャナーのガラス板に
アクセスできるので、取ります。
その後、スキャナー部分を、
レールに載せ直して、組み直しました。

仮組でテストすると、進むが戻ってきません。
下の抑えをつけてなかったので、
スキャナーのセンサーが反応しなかったようです。
下の抑えをつけて再テスト。
スキャナーも往復して、
無事、動きました。
めでたし、めでたし。
このところ、壊したものを修理すことが多いです。
メガネ、スキャナー、サングラス...
今回は、その中のスキャナーの修理です。
掃除中に誤って踏んでしまい、
スキャンする部分が、半分までしか進まなくなりました。
そこで、ネットで調べた方法で修理します。

まず、裏のロックの解除の確認

左の抑えを取ります。
強力な両面テープで止めてあるだけでした。

右の抑えを取ります。
ここも両面テープです。

下の抑えを取ります。

抑えを取ると、スキャナーのガラス板に
アクセスできるので、取ります。
その後、スキャナー部分を、
レールに載せ直して、組み直しました。

仮組でテストすると、進むが戻ってきません。
下の抑えをつけてなかったので、
スキャナーのセンサーが反応しなかったようです。
下の抑えをつけて再テスト。
スキャナーも往復して、
無事、動きました。
めでたし、めでたし。
Posted by ひでてる at 13:28│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
ひでてる さん
こんにちは!
いつもお器用に作業を続けてられる様子に感動です。
今回も。。。。すごい!
白州の爺や
こんにちは!
いつもお器用に作業を続けてられる様子に感動です。
今回も。。。。すごい!
白州の爺や
Posted by ソフィア倶楽部沖縄
at 2021年12月19日 17:32

ソフィア倶楽部沖縄 さん コメントありがとうございます。
修理した方のページを参考に、無事修理できました。
これからは、不注意で壊さないように気を付けます。
修理した方のページを参考に、無事修理できました。
これからは、不注意で壊さないように気を付けます。
Posted by ひでてる
at 2021年12月19日 20:45

うー!さすがです。
プラモをあれだけのクオリティで作るお方は
こう言う修理もお手のものなんですね。
ボクはこー言うのにセンスがなくて、大味に
終わらせてます。
プラモをあれだけのクオリティで作るお方は
こう言う修理もお手のものなんですね。
ボクはこー言うのにセンスがなくて、大味に
終わらせてます。
Posted by だいちゅけ in CHIBA
at 2021年12月20日 18:48

だいちゅけさん コメントありがとうございます。
物を壊したときは、「製品名 修理」、「型番 修理」 で検索すると、
案外載っています。 コロナ渦だからです。
修理できると、なにより、0円で済みますよ。
物を壊したときは、「製品名 修理」、「型番 修理」 で検索すると、
案外載っています。 コロナ渦だからです。
修理できると、なにより、0円で済みますよ。
Posted by ひでてる
at 2021年12月21日 08:22
