ひでてるマニアックス

プラモデル、 模型、できたものから順次アップします。
本人の意気込みとは裏腹に、作品のクオリティー、 敷居が低いブログになってます。
また、1年がかりで 浸食者 も作成しています。
毎日の更新はできませんが、飽きられないよう頑張ります。
てぃーだブログ › ひでてるマニアックス › ワゴンR  その2 › ワゴンR 完成!

ワゴンR 完成!

2024年01月31日

ハイサイ ひでてるです

ワゴンR完成です。

正面からの面構えは、
愛車にほぼ近づいたと思います。


ワゴンR 完成!



【正面】

ワゴンR 完成!


【左】

ワゴンR 完成!


【後ろ】

ワゴンR 完成!


【右】

ワゴンR 完成!


【上】

ワゴンR 完成!


【下】

ワゴンR 完成!


【寄り】

ワゴンR 完成!





同じカテゴリー(ワゴンR  その2)の記事
足回りの組み立て
足回りの組み立て(2023-12-21 12:46)

シートの塗装と改造
シートの塗装と改造(2023-11-29 20:02)

ボンネットを平らに
ボンネットを平らに(2023-11-04 17:52)


Posted by ひでてる at 13:39│Comments(10)ワゴンR  その2
この記事へのコメント
完成おめでとう御座います。
ひでてるさんの乗ってたワゴンRはこんな感
じだったんですね。自分の愛車をプラモデル
で再現出来るなんて素晴らしいです。ボクの
エアロアルテッツァ。再現したいです。何台
も前の車ですけど。
Posted by だいちゅけ in 千葉だいちゅけ in 千葉 at 2024年01月31日 19:22
凄いですね
まるで本物ですよね~
Posted by おままごと[sora]おままごと[sora] at 2024年01月31日 20:43
お見事!

試乗させてください!!!
    思わずそう言ってみたいです。
マフラーやフォイルキャップまでもが..... 本物だ。。
Posted by コスモスコスモス at 2024年01月31日 22:24
だいちゅけさん コメントありがとうございます。

車のプラモは、自分の乗っている車種の同型がないです。

車の改造の時間が少なくて済むよう、形が近いプラモを買うようにします。
Posted by ひでてるひでてる at 2024年02月01日 08:14
おままごとさん コメントありがとうございます。

改造箇所も少なく、車の前を直しました。

近くに寄ったら、塗装が下手だなあと感じます。

やっぱり、多く作らないと上達しないですね。
Posted by ひでてるひでてる at 2024年02月01日 08:18
コスモスさん コメントありがとうございます。

試乗したいと思って頂き、とても感謝です。
Posted by ひでてるひでてる at 2024年02月01日 08:24
ワゴンR完成おめでとうございます。私もワゴンR乗っていたので、欲しいな~ 自分で作ったのは愛着あるし手放せないですよね!ポラモ好きな人と出会えたらワゴンR作りたいと願っておこう◉⁠‿⁠◉
Posted by さくら826さくら826 at 2024年02月01日 10:13
さくら826さん コメントありがとうございます。

今回の作品は、改造箇所は少なかったのですが、

愛車に近づけたと思います。


なかなか見かけないのですが、

ワゴンRのミニカーサイズがあると、飾りやすいと思います。
Posted by ひでてるひでてる at 2024年02月02日 08:12
やはり自分の愛車が、プラモデル好きとしては、
プラモで欲しいですよねっ!
私も探すのですが、ミニ四駆しかなくて、
二の足踏んでいます。
完成おめでとう!

       カワウソ
Posted by ネコとウソネコとウソ at 2024年02月12日 22:34
ネコとウソさん コメントありがとうございます。

小幅修正で、なんとか愛車に近づけました。

できることなら、フルスクラッチで作成できればと思いますが、

難しいでしょうね。
Posted by ひでてるひでてる at 2024年02月13日 19:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。