ギャンの塗装 その2
2023年07月30日
ハイサイ ひでてるです
オラザク選手権、約束の締め日を意識しながら、
カレンダーの裏を使っての撮影練習も兼ねています。
さて、ギャンの塗装ですが、
腕やひざの色を、人の肌に近い色を使いたい。
混ぜた色は、配合の割合を気にするので、
単色で済む色を選びたいと考えました。
オラザク選手権、約束の締め日を意識しながら、
カレンダーの裏を使っての撮影練習も兼ねています。
さて、ギャンの塗装ですが、
腕やひざの色を、人の肌に近い色を使いたい。
混ぜた色は、配合の割合を気にするので、
単色で済む色を選びたいと考えました。

いろいろ見た中で、ウッドブラウンを選びました。

前回のつや消しブラックを4回塗りました
これ以上塗るとやりすぎ感が出そうです
これ以上塗るとやりすぎ感が出そうです
【前】

【横】

【後ろ】

Posted by ひでてる at 17:41│Comments(2)
│ギャン
この記事へのコメント
見たことのない塗料ビン
かなりのビンテージもんでしょうか?
かなりのビンテージもんでしょうか?
Posted by スーモ
at 2023年07月31日 18:34

スーモさん コメントありがとうございます。
映画「グラディエータ」を見ながら、古代ローマ感を出したつもりですが、
ただ、汚くした気もします。
塗料は、そうとう前に買ったものですが、普通に使えますよ。
映画「グラディエータ」を見ながら、古代ローマ感を出したつもりですが、
ただ、汚くした気もします。
塗料は、そうとう前に買ったものですが、普通に使えますよ。
Posted by ひでてる
at 2023年08月01日 08:09
