ひでてるマニアックス

プラモデル、 模型、できたものから順次アップします。
本人の意気込みとは裏腹に、作品のクオリティー、 敷居が低いブログになってます。
また、1年がかりで 浸食者 も作成しています。
毎日の更新はできませんが、飽きられないよう頑張ります。
てぃーだブログ › ひでてるマニアックス › ガンキャノン › ガンキャノン 仮組み 2

ガンキャノン 仮組み 2

2022年04月24日

ハイサイ ひでてるです

ガンキャノンの上半身がなぜ大きいのか判明しました

コアファイターです

最近発売されているガンキャノンは
コアファイターを省いているため、
プロモーションがいいのですが、
このタイプはコアファイターを
格納します。

上半身が大きいのはそのためです

ガンキャノン 仮組み 2


コアファイターを占める割合が大きく、
それが、ガンキャノンの上半身を大きくしている

ガンキャノンの上半身と下半身の
ジョイントでもない
ガンキャノン 仮組み 2


コアファイターも羽の広がりがイマイチ
ガンキャノン 仮組み 2

できればこのクオリティーは目指したいです
ガンキャノン 仮組み 2


ガンキャノンを上半身を直そうと思うと、
コアファイターを小型化する必要があります

当面、他のガンプラの説明書とにらめっこです


同じカテゴリー(ガンキャノン)の記事
ガンキャノン 完結
ガンキャノン 完結(2022-09-12 12:28)

浸食者
浸食者(2022-09-04 15:16)

コアファイター完成
コアファイター完成(2022-08-20 08:00)


Posted by ひでてる at 08:44│Comments(8)ガンキャノン
この記事へのコメント
コアファイターも付いてたとは、レトロキットでもあなどれないっすな
中までたっぷり大満足ですな
Posted by スーモスーモ at 2022年04月24日 15:59
こんにちは(*^^*)

ガンキャノンと聞いても??プラモデルの事は何も分からないので、難しそうな作業ですね。難しさがある方がやりがいが有りそう。惹き付けられる物がありますよ。
Posted by さくら826さくら826 at 2022年04月24日 20:47
スーモさん コメントありがとうございます。

コアファイターもあり、結構大変です。
Posted by ひでてるひでてる at 2022年04月25日 21:03
さくら826さん コメントありがとうございます。

今回は1/100スケールの違いとコアファイターのことを考えるので大変です
Posted by ひでてるひでてる at 2022年04月25日 21:05
コアファイターも入っているとは!
アニメの世界を現実的に再現するとかなり無
理があるんですね。だからロボコンだったの
かぁ。納得です。
Posted by だいちゅけ in 千葉だいちゅけ in 千葉 at 2022年04月26日 09:58
だいちゅけさん コメントありがとうございます。

コアファイターを何とか小さくできないか思案中です
Posted by ひでてるひでてる at 2022年04月26日 20:42
ガンキャノン!! 久しぶりに聞きました
幼少期に見ていたガンダムですね
Posted by とくび。とくび。 at 2022年05月05日 18:25
とくび。さん コメントありがとうございます。

僕も幼少期に見ていました。

ガンダムは未だに続いていますね。

世代間で話ができるとうれしいですね。
Posted by ひでてるひでてる at 2022年05月05日 21:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。