ひでてるマニアックス

プラモデル、 模型、できたものから順次アップします。
本人の意気込みとは裏腹に、作品のクオリティー、 敷居が低いブログになってます。
また、1年がかりで 浸食者 も作成しています。
毎日の更新はできませんが、飽きられないよう頑張ります。
てぃーだブログ › ひでてるマニアックス › ドダイYS › ミサイルポッド&バーニアの改造

ミサイルポッド&バーニアの改造

2021年07月08日

ハイサイ ひでてるです

このところ、作成がサクサク進みます。

今回は、
ミサイルポッドとバーニアの改造です。


穴の表現は、黒で塗装するところですが、
ミサイルポッドの穴8か所をくり抜く。

Before
ミサイルポッド&バーニアの改造

After
ミサイルポッド&バーニアの改造


ドダイYSは、モビルスーツを乗せる力があるので、
大型のエンジンを積んでいるように見せるため、
大型のバーニアを付ける。
(洗剤の詰め替え用のキャップ2個を失敬)

Before
ミサイルポッド&バーニアの改造

After
ミサイルポッド&バーニアの改造
こんなにドンピシャとは思いませんでした。



同じカテゴリー(ドダイYS)の記事
ドダイYS の塗装
ドダイYS の塗装(2021-07-20 09:00)

窓をくり抜き
窓をくり抜き(2021-07-05 22:42)


Posted by ひでてる at 21:05│Comments(2)ドダイYS
この記事へのコメント
グフが乗りますからねぇ。バーニアは強力
なのが要りますね!それで俊敏な動きも求
められますから。
Posted by だいちゅけ in CHIBAだいちゅけ in CHIBA at 2021年07月12日 13:55
だいちゅけくん 残念ながら、グフは調達できなかったので、
ザクが乗ります。
それに合わせて、ドダイYSの色も変わります。
Posted by ひでてるひでてる at 2021年07月12日 19:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。