タイヤの足回りを確実に作成するために
2020年11月19日
ハイサイ ひでてるです
車模型で難しいと思う、足回りの作成です。

前輪部分ですが、
説明書通り作ると、③、④、⑤の順ですが、
試しに④先にを行ったところ、
部品を差し込む穴が狭いことがわかりました。
そのため、④をちゃんと作るため、
⑤の左側、④、⑤の右側の手順で作成します

⑤の左側の作成

④の部品を入れる穴を、ドリルで広げます
(赤丸個所)

④の部品が穴に入ることを確認し、接着する

すかさず⑤の右側を仮組みし、
④が完全に接着するまで固定します

後輪部分も同様に仮組で固定です
(赤丸の個所)

車模型で難しいと思う、足回りの作成です。

前輪部分ですが、
説明書通り作ると、③、④、⑤の順ですが、
試しに④先にを行ったところ、
部品を差し込む穴が狭いことがわかりました。
そのため、④をちゃんと作るため、
⑤の左側、④、⑤の右側の手順で作成します

⑤の左側の作成

④の部品を入れる穴を、ドリルで広げます
(赤丸個所)

④の部品が穴に入ることを確認し、接着する

すかさず⑤の右側を仮組みし、
④が完全に接着するまで固定します

後輪部分も同様に仮組で固定です
(赤丸の個所)

Posted by ひでてる at 21:32│Comments(0)
│フェアレディZ