ジムニー買いました 模型だけどね
2020年01月05日
はいさい ひでてるです
キュベレイに下地を塗装して乾くまでの間、
アオヤマ社から出ている
「ザ・スナップキット」を組み立てました。
接着剤不要で簡単に組み立てられるということなので
その中から、スズキジムニーを
定価1500円のところ、をヤマダ〇〇で割安で買いました。

デカールはシールになっています。
貼りやすそうです。

と思いきや、シールの量が多すぎです。
本体だけでも相当なシールを貼りました。
前
スズキのエンブレム、バンパー、ランプなど…
組み立てたのは、アンテナとミラーだけです

後ろ
ジムニーのエンブレム、バンパー、ランプなど…
組み立てたのは、予備のタイヤだけです

内装
メーターなど…
付けたのはハンドルくらいで、
シートなどは一体化しています

下の部分
ナンバープレート、ランプなど…
タイヤも棒に差し込んで組み立てます。
簡単です。

下の部分に内装をはめます

本体を載せて完成です。
大体、2時間で作れます。

後ろ
ピンぼけしてすいません

違う角度から撮影

実は、ブログを書く前にもう一台作っていました。
そろって撮影です。

作り終えると、シールを張る作業が多いです。
組み立てる楽しみは、ほとんどありませんが、
色を塗っていないにも関わらず、
出来栄えを見るとリアルに感じます。
仕事場に飾っておこうと思います。
キュベレイに下地を塗装して乾くまでの間、
アオヤマ社から出ている
「ザ・スナップキット」を組み立てました。
接着剤不要で簡単に組み立てられるということなので
その中から、スズキジムニーを
定価1500円のところ、をヤマダ〇〇で割安で買いました。

デカールはシールになっています。
貼りやすそうです。

と思いきや、シールの量が多すぎです。
本体だけでも相当なシールを貼りました。
前
スズキのエンブレム、バンパー、ランプなど…
組み立てたのは、アンテナとミラーだけです

後ろ
ジムニーのエンブレム、バンパー、ランプなど…
組み立てたのは、予備のタイヤだけです

内装
メーターなど…
付けたのはハンドルくらいで、
シートなどは一体化しています

下の部分
ナンバープレート、ランプなど…
タイヤも棒に差し込んで組み立てます。
簡単です。

下の部分に内装をはめます

本体を載せて完成です。
大体、2時間で作れます。

後ろ
ピンぼけしてすいません

違う角度から撮影

実は、ブログを書く前にもう一台作っていました。
そろって撮影です。

作り終えると、シールを張る作業が多いです。
組み立てる楽しみは、ほとんどありませんが、
色を塗っていないにも関わらず、
出来栄えを見るとリアルに感じます。
仕事場に飾っておこうと思います。
Posted by ひでてる at 18:00│Comments(2)
│ジムニー
この記事へのコメント
おじゃまします。。
ジムニー、
四半世紀以上昔の話になりますが
高校の先生が乗っていて
カッコイイなぁ~~ と羨ましく見ていたのを思い出します。
懐かしい記憶に、ついコメントを。
失礼致しました
ジムニー、
四半世紀以上昔の話になりますが
高校の先生が乗っていて
カッコイイなぁ~~ と羨ましく見ていたのを思い出します。
懐かしい記憶に、ついコメントを。
失礼致しました
Posted by tida_ocean
at 2020年01月27日 07:37

[てぃ~だかんかん]さん コメントありがとうございます。
私もこんな車に乗りたいなぁ~。と考えながら作ってます。
模型だと、職場にも置いて眺められるのがいいです。
(本物であればもっといいですが)
これからも作品を投稿できればと思います。
私もこんな車に乗りたいなぁ~。と考えながら作ってます。
模型だと、職場にも置いて眺められるのがいいです。
(本物であればもっといいですが)
これからも作品を投稿できればと思います。
Posted by ひでてる
at 2020年01月27日 10:32
