これは必要な作業です
2019年06月30日
ガゾウムの作成は、サクサク進み、
ブログの更新がおろそかになりました。
でも、撮影はちゃんとしていたので、
たまった写真の中からアップします。
今回は、ガゾウムのミサイルを自作しました
元々のミサイルのパーツを張り付けるだけだと、
見た目がいまいちなので、
難儀ですが、必要な作業だと言い聞かせ、
ミサイルを作ることにしました。
作ってみると、見た目も違いますね。

ここからは作業工程です。
赤線部分をカット

【ミサイルの土台を作成】
ミサイルのパーツには、穴があいていて、
余ったランナーをはめます

ランナーの赤線の部分をカット
途中で角度が違います。

ランナーをプラ板で固定
5×2つで作成

土台の完成です

【ミサイル作成】
プラ棒を切り取ります
(あらかじめ土台のランナーに入ることを確認済)

数えたら20個あります

元々のミサイルのパーツを張り付け

ミサイルの土台にはめ込み、
ミサイルポットの完成です

ブログの更新がおろそかになりました。
でも、撮影はちゃんとしていたので、
たまった写真の中からアップします。
今回は、ガゾウムのミサイルを自作しました
元々のミサイルのパーツを張り付けるだけだと、
見た目がいまいちなので、
難儀ですが、必要な作業だと言い聞かせ、
ミサイルを作ることにしました。
作ってみると、見た目も違いますね。

ここからは作業工程です。
赤線部分をカット

【ミサイルの土台を作成】
ミサイルのパーツには、穴があいていて、
余ったランナーをはめます

ランナーの赤線の部分をカット
途中で角度が違います。

ランナーをプラ板で固定
5×2つで作成

土台の完成です

【ミサイル作成】
プラ棒を切り取ります
(あらかじめ土台のランナーに入ることを確認済)

数えたら20個あります

元々のミサイルのパーツを張り付け

ミサイルの土台にはめ込み、
ミサイルポットの完成です

Posted by ひでてる at 10:16│Comments(0)
│ガゾウム(ガンダムZZ)