RAYWOODのエアブラシ

ひでてる

2020年01月25日 17:14

はいさい ひでてるです

おととい、エアブラシが届きました。

色塗りは臭いがきついので、外で行います。


前回のエアブラシと比べると、

 ・デザインがいいです。

 ・音もうるさくないです。

 ・重さも260gなので、短時間なら重くないです。

*この写真はカップを20㏄に変えています



①早速、組み立てて、パールホワイトの塗料を吹いてみたが、

 色が出ない。


②うすめ液だけを入れて吹いてみる。

 うすめ液が出た

 このパールホワイトは
 筆塗りの時も薄かったので、
 そういうところはエアブラシでも一緒だと思った。

③シャインレッドの塗料で吹いてみる

 色が出た


「ダブルアクション」というらしいが

 ①エアブラシのボタンを押し

 ②手前に引くことで色が出ます。

②の手前に引く時の深さで
色の濃淡の調整ができるようです。

一度模型に吹く前に、新聞とかに色の出具合を試したほうが
いいです。


まだまだ練習が必要です。




関連記事